本記事は2018/2/15に更新されました。
YJカード新規契約の報酬とか、Yahoo!ショッピングでの買い物とかでちょくちょく溜まる期間固定Tポイント。
この期間固定Tポイント、普通のTポイントと違って街中では使えない。
Yahoo!のサービスでしか利用できないという。
名前の通り期間も固定されているため、使用することなく失効した人が続出したらしいw
本記事ではそんな使いにくい期間固定Tポイントの上手な使い方を解説!
みんな生きているんだから必要なものはあると思うから
Yahoo!内のLOHACO(ロハコ)では、日用品、生活雑貨を多く取り扱ってるので
正統派で行くならLOHACOで買い物をするのが一番手っ取り早いかな。
LOHACOでは以下の条件を満たしている場合にポイントが購入金額の18%もらえる。
・携帯電話のキャリアがSoftbankであること
・Yahoo!プレミアム会員であること
・5の付く日に買い物(エントリーが必要)
・税込み6,000円以上の買い物(エントリーが必要)
Yahoo!カードは上記リンク記事であれだけ魅力を語ったのだからみんな作ったよね。
もちろんYahoo!カード使用額に応じて1.0%がさらに返ってくるから、この時点で19%。
Yahoo!プレミアム会員は携帯のキャリアがSoftbankの人は自動的に登録されてるし・・
5の付く日っていうのは、期限日までに調整すれば良いから簡単だね。
あ、LOHACOで買い物をするなら、必ずmoppyを通して購入しよう。
これでさらに+1.0%分還元で破格の20%。
10,000円購入で2,000円分のポイントが返ってくるってw
私の知る限り最高レベルのポイント還元ですな。
今キャンペーンしてるから、余計に1,000円貰えるしね。
Softbankユーザー以外でも、上の他の条件を満たせば16%は保証されてるから、安心して欲しい。
これはあんまりオススメ出来ない。
Yahoo!ショッピングで取り扱っている金券は以下の三種類。
JCBギフトカード
VJAギフトカード
イオン商品券
送料200円と換算しても1,000円の商品券を1,345円で買うわけなのでマイナス。
緊急時以外はやりたくない。
もうコレ。コレが書きたくてここまで記事書いたってくらいコレ一択。
ヤフオクではAmazonギフト券が売られている。相場はだいたい95%くらい。(10,000円分のAmazonギフト券が9,500円で売られている)
コレを期間限定Tポイントで購入することで、無期限に使えるAmazonギフト券へと交換できるのだ。
・この方法は2017年10月に使えなくなったらしい。その他の方法も取り急ぎまとめます。
もちろん購入の時はmoppy経由ね。
期間固定Tポイントは使い勝手が悪い。
けどYJカード利用でバコバコ溜まるw